検索条件

  • 著者
    タケウチミチタカ
ハイライト

『月刊住職』編集部/編 -- 興山舎 -- 2022.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 180.4 /ケツ/ 00112616199 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23776846
書名 当代著名人が初めてあかす私の死生観と宗教観
書名ヨミ トウダイ チョメイジンガ ハジメテ アカス ワタクシノ シセイカント シュウキョウカン
著者名 『月刊住職』編集部 /編, 池上 彰 /他著, 柳田 邦男 /他著, 角田 光代 /他著  
著者名ヨミ コウザンシャ , イケガミ アキラ , ヤナギダ クニオ , カクタ ミツヨ  
出版地 東京
出版者 興山舎
出版年 2022.12
頁数・図版 273p
大きさ 19cm
一般注記 著: 池上彰ほか
ISBN 4-910408-30-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-910408-30-9
本体価格 2000
NDC分類(8版) 180.4
NDC分類(9版) 180.4
件名 宗教
内容細目 内容:日本人は「無宗教」か 池上彰著. 信じることと学ぶこと 角田光代著. 「信じる」ことと「疑う」こと 松尾貴史著. 習合のかたち 恩田陸著. 非差別の精神 中村文則著. 宗教はなぜあるか 中村うさぎ著. なにも持たざる者 ドリアン助川著. アメリカ人が仏教に改宗しているわけ ケント・ギルバート著. 計算機自然後夜仏法僧鳥を聞く 落合陽一著. 幼きいのちの言葉 柳田邦男著. 安心して死にたい 里中満智子著. 里山伏になったわけ 荻野アンナ著. お盆に想う 和合亮一著. よしろうくんの死 柳美里著. 骨の上を歩いて 梯久美子著. 生と死と愛をみつめる生業について 松重豊著. 死者との共生 中島岳志著. お寺と思い出 荒川洋治著. 仏教界に期待すること 鴻上尚史著. いいお経が聴きたい 佐川光晴著. 初めての「お坊さん」 乃南アサ著. 新しい広場 平田オリザ著. いまこそ仏教に期待したい 香山リカ著. 幻の喝 藤沢周著. 今、住職にお願いしたいこと 三浦瑠麗著
内容紹介 池上彰、角田光代、松尾貴史、柳田邦男、里中満智子、荻野アンナ、荒川洋治、鴻上尚史、佐川光晴…。著名人25人が語る宗教への在り方や死者への想い。『月刊住職』連載「寺院・住職に直言・提言する」の単行本化第2弾。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。