検索条件

  • 著者
    クラリン
ハイライト

柿原 武史/編 -- くろしお出版 -- 2020.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 802 /カキ/ 00112225087 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23402741
書名 今そこにある多言語なニッポン
書名ヨミ イマ ソコ ニ アル タゲンゴ ナ ニッポン
著者名 柿原 武史 /編, 上村 圭介 /編, 長谷川 由起子 /編  
著者名ヨミ カキハラ タケシ , カミムラ ケイスケ , ハセガワ ユキコ  
出版地 東京
出版者 くろしお出版
出版年 2020.6
頁数・図版 165p
大きさ 21cm
ISBN 4-87424-836-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87424-836-2
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 802
NDC分類(9版) 802.1
件名 言語//日本
内容細目 今、そこにある多言語な世界 柿原武史 著 イスラム横丁とコプト正教会から見る多言語な日常 榮谷温子 著 日本人の手を離れるニホンゴ 上村圭介 著 LINEスタンプが拓く多言語社会 岡本能里子 著 気づけばクラスメートは「外国人」 柿原武史 著 語学学校などで学べるいろいろな言語 森住衛 著 外国人観光客への真の「おもてなし」 長谷川由起子, 柿原武史 著 地方自治体のホームページから見る多言語対応 臼山利信, 芹川京次竜 著 「やさしい日本語」は多文化共生社会の橋渡し役 臼山利信, 岡本能里子 著 コリア系住民の歴史から学ぶ日本の未来へのヒント 長谷川由起子 著 数字で見るニッポン 臼山利信, 柿原武史, 芹川京次竜 著
内容紹介 日本は「日本人が日本語を話す国」じゃない!?多様な人々が暮らすニッポンの多言語な状況を、さまざまな視点から紹介。イスラム横丁、LINEスタンプ、小学校現場から「やさしい日本語」まで。知れば世界が豊かになる。
著者紹介 【柿原武史】所属:関西学院大学商学部、大学院言語コミュニケーション文化研究科教授。略歴:大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程修了。大分大学経済学部、南山大学外国語学部を経て2016年より現職。主著:『ことばを教える・ことばを学ぶ―複言語・複文化・ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)と言語教育―』(共著、行路社、2018)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。