九州国立博物館,福岡県立アジア文化交流センター/編 -- 九州国立博物館 -- 2019.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 219.1L /キユ/ 00112099732 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23271547
書名 大宰府学研究
書名ヨミ ダザイフガク ケンキュウ
著者名 九州国立博物館,福岡県立アジア文化交流センター /編  
著者名ヨミ キュウシュウ コクリツハクブツカン , フクオカケンリツ アジア ブンカ コウリュウセンター  
出版地 [太宰府]
出版者 九州国立博物館
出版年 2019.3
頁数・図版 369p
大きさ 30cm
叢書名・叢書番号 九州国立博物館アジア文化交流センター研究論集・第1集
一般注記 共同刊行: 福岡県立アジア文化交流センター
NDC分類(8版) 219.1
NDC分類(9版) 219.1
件名 太宰府市-歴史-古代-論文集
内容細目 大宰府の器と編年 西海道の土器編年研究 長直信著. 西海道北部の土器生産 石木秀啓著. 西海道南部の土器生産 松﨑大嗣著.,大宰府と古代山城の年代論  大宰府と古代山城の誕生 赤司善彦著. 大宰府造営の年代論 杉原敏之著. 日韓古代山城の年代論 向井一雄著. 有明海沿岸における古代山城の年代論 矢野裕介著. 瀬戸内海沿岸における古代山城の築城年代 南健太郎著.,筑紫の大城 古代山城とGIS 赤司善彦著. 大野城の研究成果 赤司善彦著. 糟屋屯倉と怡土城からみた大野城 重藤輝行著. 文献史料からみた大野城 松川博一著. 大野城の土木技術 入佐友一郎著. 大野城と古代日本の戦争 小嶋篤著. 大野城と宇美の歴史的繋がり 松尾尚哉著. 大野城築城と新羅 上田龍児著.,大宰府の官衙と諸司 大宰府の機能と律令国家 佐藤信著. 大宰府の官衙 森公章著. 大宰府の諸司 松川博一著. 大宰府史跡出土の付札木簡 酒井芳司著. 前面官衙跡の調査研究成果 小田和利著. 蔵司地区官衙跡の調査研究成果 下原幸裕著. 鉄から見た大宰府官衙 小嶋篤著.,大宰府の客館と響銅 新羅王子がきた時代 小嶋篤著. 「西の都」大宰府と外交施設 井上信正著. 輸入陶磁器と喫茶文化 井上信正著. 大宰府出土の響銅 井上信正著. 響銅でつながる大宰府と東アジア 川村佳男著. 現代の鋳金作家からみた極薄青銅器 赤沼潔著.,山岳信仰と宝満山 山岳信仰の考古学 菅谷文則著. 考古学からみた宝満山信仰の始まり 小田富士雄著. 宝満山の歴史と信仰 森弘子著. 宝満山と古代大宰府 酒井芳司著. 宝満山の最新発掘調査成果 山村榮著. 宝満二十五坊の姿 岡寺良著.,大宰府管内の信仰 宗像・沖ノ島と胸肩君 小嶋篤著. 宗像・沖ノ島祭祀遺跡の調査と成果 小田富士雄著. 宗像・沖ノ島祭祀の実像 笹生衛著. 巨岩と社殿 小嶋篤著. 沖ノ島祭祀と遣唐使の航海 大高広和著. 御長手神事と沖ノ島 岡崇著. マツリの記録 今井涼子著.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。