検索条件

  • 著者
    カイノゾミ
ハイライト

下浦 忠治/編著 -- 高文研 -- 2018.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.4 /シモ/ 00111891511 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23077109
書名 どの子も笑顔で居られるために
書名ヨミ ドノ コ モ エガオ デ イラレル タメ ニ
副書名 学童保育と家族支援
著者名 下浦 忠治 /編著  
著者名ヨミ シモウラ チュウジ  
出版地 東京
出版者 高文研
出版年 2018.6
頁数・図版 119,4p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 そこが知りたい学童保育ブックレットシリーズ・3
ISBN 4-87498-651-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87498-651-6
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 369.4
NDC分類(9版) 369.42
件名 学童保育//日本
内容紹介 二度とこない子ども時代に、いきいきとした生活を保障していくため、学童保育指導員として何が求められているのか?学童保育の現場で35年子どもと家族に寄り添ってきた元学童保育指導員が、学童保育だからできることを自らの実践をもとに訴える。
著者紹介 1950年奈良県吉野郡に生まれる。1974年から東京都品川区で指導員として学童保育に携わる。2009年3月退職後、日本社会事業大学専門職大学院でソーシャルワークを学び、卒業と同時に同大学院で「学童保育とソーシャルワーク」を2014年3月まで開講。2010年4月から2015年10月65歳まで社会福祉士として東京都の児童相談所に勤務。養育家庭専門員として里親里子の支援に携わる。2011年4月より現在まで東京成徳大学子ども学部で「子育て支援特論」「子ども問題研究」の科目を非常勤講師として担当。2015年10月より現在まで放課後児童支援員認定資格研修の講師を1都7県で担当。1996年より13年間全国学童保育連絡協議会副会長。1990年より現在まで全国各地で行政研修や研究集会の講師を務める。著書『児童館と学童保育の関係を問う』(共著、萌文社)、『学童保育指導員』(共著、大月書店)、『学童保育―子どもたちの生活の場』(単著、岩波ブックレット)、『放課後の居場所を考える―学童保育と放課後子どもプラン』(単著、岩波ブルクレッ卜)、『子ども家庭支援とソーシャルワーク』(共著、福村出版)、『日本の学童ほいく』誌2013年10月号~2014年3月号において「子ども.子育てを支える学童保育の社会的役割」を連載。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。