戸石 七生/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2017.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.5 /トイ/ 00111793792 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22983015
書名 むらと家を守った江戸時代の人びと
書名ヨミ ムラト イエオ マモッタ エド ジダイノ ヒトビト
副書名 人口減少地域の養子制度と百姓株式
著者名 戸石 七生 /著  
著者名ヨミ トイシ ナナミ  
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2017.11
頁数・図版 271p
大きさ 21cm
ISBN 4-540-17185-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-540-17185-7
本体価格 4500円
NDC分類(8版) 210.5
NDC分類(9版) 210.5
件名 農村//日本//歴史//江戸時代
内容細目 本書の課題と射程 養子の先行研究とその課題 養子分析のための分析枠組み 実証研究の課題と目的 横野村の概況 横野村における養子縁組の趨勢 養子縁組と明屋敷の再興 養子縁組のステークホルダー分析 村と養子の関係から何が分かるか
内容紹介 江戸時代の後半、深刻な後継者難に悩んだ農家・農村が少なくなかった。それに抗し、むらと家が一体となり多様な養子制度を駆使して地域社会と家の維持・存続を目指した江戸時代農村の姿を活写。明確な人口減少時代に転じた現代日本社会への処方箋を示唆する。
著者紹介 1977年、広島県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科農業・資源経済学専攻博士課程修了。農学博士(東京大学)。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科講師(農業史)。<著書>「関東における家の成立過程と村」加藤彰彦・戸石七生・林研三編著『家と共同性(家族研究の最前線)』(日本経済評論社、2016年)、ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。