検索条件

  • 著者
    オオクボジュン
ハイライト

大東和重/著 -- 関西学院大学出版会 -- 2015.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.26 /オオ/ 00111350414 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22568733
書名 台南文学
書名ヨミ タイナン ブンガク
副書名 日本統治期台湾・台南の日本人作家群像
著者名 大東和重 /著  
著者名ヨミ オオヒガシ カズシゲ  
出版地 西宮
出版者 関西学院大学出版会
出版年 2015.3
頁数・図版 507p
大きさ 19cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-86283-191-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86283-191-0
本体価格 3400円
NDC分類(8版) 910.26
NDC分類(9版) 910.263
件名 日本文学-歴史-昭和前期
内容細目 内容:鳳凰木の花咲く街で. 佐藤春夫「女誡扇綺譚」の台南. 前嶋信次の台南行脚. 庄司総一『陳夫人』にいたる道. 西川満「赤嵌記」の台南. 國分直一の壺神巡礼. 新垣宏一と本島人の台南. 鳳凰木の花散る街で. 付録 台南に住んで
内容紹介 台湾の古都台南で日本統治期に日本語を用いて書かれた文学-日本人作家6人に焦点を当てて論じる、「台南文学」という小さな文学の花…。佐藤春夫、前嶋信次、庄司総一、西川満、國分直一、新垣宏一を収録。
著者紹介 1973年兵庫県生まれ。96年早稲田大学第一文学部卒。2005年東京大学大学院総合文化研究科比較文学比較文化コース博士課程修了。台湾南台科技大学応用日語系専任講師等を経て、現在、関西大学法学部・言語コミュニケーション文化研究科教授。専門:日中比較文学・台湾文学。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。