益岡 隆志/編 -- ひつじ書房 -- 2014.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 815.1 /マス/ 00112232559 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22397774
書名 日本語複文構文の研究
書名ヨミ ニホンゴ フクブン コウブンノ ケンキュウ
著者名 益岡 隆志 /編, 大島 資生 /編, 橋本 修 /編, 堀江 薫 /編, 前田 直子 /編, 丸山 岳彦 /編  
著者名ヨミ マスオカ タカシ , オオシマ モトオ , ハシモト オサム , ホリエ カオル , マエダ ナオコ , マルヤマ タケヒコ  
出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版年 2014.1
頁数・図版 721p
大きさ 22cm
一般注記 並列タイトル:Form and Meaning in Japanese Complex Sentence Constructions
ISBN 4-89476-675-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-89476-675-4
本体価格 9800円
NDC分類(8版) 815.1
NDC分類(9版) 815.1
件名 日本語 -- 構文論
内容細目 内容: 連用複文・連体複文編 連用修飾節・連体修飾節構造に関する研究の動向と課題 前田直子 大島資生著. 接続助詞的な「のが」の節の文 天野みどり著. いわゆる主要部内在型関係節の形式と意味と語用論 坪本篤朗著. 連体修飾節における底名詞の性質と名詞性接続成分 松木正恵著. 現代日本語における「~とも」の意味・用法 前田直子著. 主節の名詞句と関係づけられる従属節のタイプ 江口正著. 時を表す名詞を主名詞とする名詞修飾表現について 高橋美奈子著. 外の関係の連体修飾節におけるテンスについて 大島資生著. 文法史編 文法史に関する複文研究の動向と課題 橋本修著. 上代・中古資料における非制限的連体修飾節の用法バリエーション 橋本修著. 上代・中古語の推量表現の表現原理 井島正博著. 条件表現とモダリティ表現の接点 高山善行著. 名詞の形式化・文法化と複文構成 宮地朝子著. 例示並列形式としてのトカの史的変遷 岩田美穂著. 従属節において意志・推量形式が減少したのはなぜか 福嶋健伸著. コーパス言語学・語用論編 コーパス言語学・語用論の観点から見た日本語複文研究の動向と課題 丸山岳彦著. 現代日本語の連用節とモダリティ形式の分布 丸山岳彦著. 副詞「せっかく」による構文と意味の統制 蓮沼昭子著. 日本語の等位的節接続構造 長辻幸著. 日本語の語用特性と複文の単文化 加藤重広著. 日本語の中立形接続とテ形接続の競合と共存 益岡隆志著. 言語類型論・対照言語学編 言語類型論・対照言語学の観点から見た日本語複文研究の動向と課題 堀江薫著. 日本語の名詞修飾節構文 松本善子著. 中国語の連体修飾節の構造と意味 下地早智子著. バントゥ諸語における名詞修飾節の形式と意味 米田信子著. 従属句の階層を再考する 大堀壽夫著. 主節と従属節の相互機能拡張現象と通言語的非対称性 堀江薫著. 韓国語の引用修飾節の主節化 金廷〔ミン〕著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。