五木寛之/著 -- 幻冬舎 -- 2013.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 914.6 /イツ/ 00111076772 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22418497
書名 新老人の思想
書名ヨミ シンロウジンノ シソウ
著者名 五木寛之 /著  
著者名ヨミ イツキ ヒロユキ  
出版地 東京
出版者 幻冬舎
出版年 2013.12
頁数・図版 221p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 幻冬舎新書・330
ISBN 4-344-98331-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-344-98331-1
本体価格 780円
NDC分類(8版) 914.6
NDC分類(9版) 914.6
内容細目 内容: 経済大国から老人大国へ. 老化はシビアで残酷なもの. 風当たりの強い世の中で. 同世代間格差を考える. 新しい階級闘争の始まり. 老いた人間の自立とは. 体のケアと精神のケア. 養生は大人のたしなみ. 立って歩くことの重要性. 待ちかまえる三つの難関. 高齢者のなかの新人類. 胎動する新老人たち. 何歳からをいうか. スーパー老人とはちがう. 新老人五つのタイプ. 現実的な人、観念的な人. 快活に生きるか、悩んで生きるか. 人が宗教を意識するとき. ホラの効用について. せめて憂き世をおもしろく. 深沢七郎さんの対談力. ナチュラル・エイジングのすすめ. 長寿は無条件の幸せではない. 百歳社会の後半生を見据えて. 人生の去りどき. 流行ものとのつきあい方. 流行歌とスマートフォン. 年の始めのためしとて. 流されゆく日々に戻って. 何を捨て、何を残すか. 捨て方のスタイル. 自分の時代の取捨選択. はじめてのカツ丼. 記録と記憶. 豊かさあって感激なし. 逝くことと恐れること. 雑木林で行き倒れたブッダ. 西行と桜. 老人は荒野をめざす. よい逝き方とは
内容紹介 日本は今、とんでもない超・老人大国に突入しようとしている。「若年層に頼らない」「相互扶助は同世代で」「単独死を悲劇としない」など、老人階級の自立と独立を説いた、衝撃の思想。
著者紹介 1932年福岡県生まれ。57年早稲田大学露文科中退後、PR誌編集者、作詞家、ルポライターなどを経て、66年「さらばモスクワ愚連隊」で小説現代新人賞、67年「蒼ざめた馬を見よ」で直木賞、76年「青春の門筑豊篇」ほかで吉川英治文学賞を受賞。2002年菊池寛賞受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。