-- 誠文堂新光社 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
ブラウズ 548 /ムセ/ 00204820299 雑誌 最新号 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 MJ 無線と実験
巻号年月日 20240700
巻数 111(3)
通巻 1213
副タイトル 創刊100周年記念 第6回MJオーディオフェスティバル詳細レポート
副タイトルヨミ ソウカン 100 シュウネン キネン ダイ 6カイ MJ オーディオ フェスティバル ショウサイ レポート
刊行頻度 月刊
大きさ 26cm
雑誌記事 オーディオメーカー&輸入代理店が視聴室に求める条件. MJ創刊100周年記念企画 カラー写真で見る100年を生きた真空管. ほか

記事一覧

タイトル 著者名 ページ
創刊100周年記念企画
100年を生きた真空管<第2回>ラジオ放送前夜の真空管 久保真岐 22
MJイベントレポート 創刊100周年を記念して装いも新たに開催 第6回MJオーディオフェスティバル詳細レポート 68
特集 オーディオメーカー&輸入代理店が試聴室に求める条件 81
富士山を望む別荘地に建つ,9m吹き抜けの試聴室
研究開発セクションの至近に建築した試聴室
特別な音響処理のないリビングルームで製品開発
オリジナル・サウンドシステムの製作
6B5シングル全段直結パワーアンプ 征矢進 26
ECC99プッシュプルミニコンポ用パワーアンプ 岩村保雄 36
6CH6プッシュプルパワーアンプ 長島勝 46
ロールオフ周波数可変真空管式MCフォノイコライザー 上野浩資 56
DCアンプシリーズ<No.294>6111-2SA649ハイブリッドハイパワーアンプ 6111初段差動アンプ,インバーテッドダーリントン出力段,Li‐Poバッテリードライブ 金田明彦 92
パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援<第57回>ディスクリート構成MOS-FETパワーアンプ 池田平輔 104
小型スピーカーの設計と製作<第191回> 小澤隆久 110
最新の測定と設計による,高性能・高音質スピーカーの製作<第32回>最新の測定技術を4ウエイマルチアンプシステムに応用 鈴木康平 118
オーディオテクノロジー
MJテクニカルレポート アキュフェーズの製造現場と品質管理 柴崎功 124
ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史<第102回>タオックの歩み<2>ラックとインシュレーターの中期以降の代表作 柴崎功 130
第28回広州国際オーディオショウ 細谷泰正 136
オーディオ機器修理日記<第20回>アイワAD-FF8カセットデッキのメンテナンス 酒井秀行 158
MJベストオーディオコンポ
MJズームアップ 7
アキュフェーズ E-700 純A級動作範囲4Ω負荷70W×2プリメインアンプ
ゴールドリング E4 MMカートリッジ Ethos SE MCカートリッジ
トライオード TRV-A150XR KT150シングルプリメインアンプ
フォーカル Theva N°1 ブックシェルフ型2ウエイスピーカーシステム
ミューテック REF10 NANO 10MHzマスタークロックジェネレーター
MJレポート
ティグロン TPL-3000A-WT 電源ケーブル 66
新製品ニュース 180
オーディオ&ソフトガイド
MJニュース 西川電子部品の業務を継承 千石電商が店舗を統合 140
オーディオを超えるクラシック名盤名演奏<177>衰えを見せぬフルトヴェングラーの「ウラニア」伝説 平林直哉 142
オーディオ再入門のための覚え書き<第2回>再発見がある音楽ソースのすすめ ファイル音源&ネットワークオーディオ 正木豊 154
これからのオーディオスタイル シャンリンの小型ディスクプレーヤー 岩井喬 156
クラシック新譜レビュー 平林直哉 162
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘 168
オーディオは悩ましい<112>アートとしてのLPジャケット 原島一男 174
名曲を訪ねてシネマの森へ<No.192/193> 柳沢正史 178
読者のページ
春のヘッドフォン祭2024レポート 67
第44回富山クラフトオーディオクラブ試聴会 144
第7回音吉親父試聴会 146
第74回彩球オーディオ倶楽部作品発表会および新年会開催報告 148
第16回蓮田オーディオクラブ競技会真空管シングルアンプ大会 150
第1回MJオーディオラボ開催のお知らせ 75
MJオーディオ情報 177

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。