ニュー・サイエンス社 -- ニュー・サイエンス社 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
ブラウズ 202.5 /コオ/ 00204817176 雑誌 最新号 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 考古学ジャーナル
巻号年月日 20240600
巻数 797
副タイトル 縄文時代の植物考古学研究の展開
副タイトルヨミ ジョウモンジダイノ ショクブツ コウコガク ケンキュウノ テンカイ
刊行頻度 月刊
大きさ 26㎝
雑誌記事 総論 縄文時代における人と植物の共生 中山誠二. 縄文時代の木本植物の利用 能城修一. 編祖製品から見た縄文時代の植物資源管理 佐々木由香. 雑穀の利用と伝播 那須浩郎. 縄文時代のマメ科植物の利用とドメスティケーション 中山誠二. ほか

記事一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 縄文時代の植物考古学研究の展開
総論 縄文時代における人と植物との共生 中山誠二 3
縄文時代の木本植物の利用 能城修一 5
編組製品から見た縄文時代の植物資源管理 佐々木由香 10
雑穀の利用と伝播 那須浩郎 15
縄文時代のマメ科植物の利用とドメスティケーション 中山誠二 19
今月の言葉
縄文時代におけるイノシシ研究の多様性と課題 新津健 1
海外考古学事情<27>アルメニアの考古学事情 有村誠 24
遺跡速報
奈良県桜井市 纒向遺跡から発見された世界最古のチャバネゴキブリの破片 宮路淳子 28
考古アカデミックレポート
北海道における先史人類及び文化の形成 加藤博文 32
縄文時代のシソ属圧痕にみられるサイズ変化 山本華 37

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。