全国社会福祉協議会 -- 全国社会福祉協議会 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
ブラウズ 369 /ケツ/ 00204810900 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 月刊福祉
巻号年月日 20240600
巻数 107(6)
副タイトル 身寄りのない人を地域で支える
副タイトルヨミ ミヨリノ ナイヒトオ チイキデ ササエル
刊行頻度 月刊
大きさ 21㎝
雑誌記事 特集の視点(八杖友一〈本誌編集委員〉). 論文1 「身寄りのない人」を支えるうえでの課題. 論文2 「身寄りのない人」を地域で支えるために. レポート1 医療機関への入退院時や医療を受ける際の支援. レポート2 離島にある社会福祉法人が取り組む居住支援. レポート3 「認知症になっても 障がいがあっても 自分らしく暮らしたい」を実現するために. レポート4 高知市社会福祉協議会の挑戦. レポート5 身寄りなし高齢社会に向けた豊田市におおけるまちぐるみの取り組み. ほか

記事一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 身寄りのない人を地域で支える 10
特集の視点 八杖友一<本誌編集委員>
論文<1>「身寄りのない人」を支えるうえでの課題
論文<2>「身寄りのない人」を地域で支えるために
レポート<1>医療機関への入退院時や医療を受ける際の支援
レポート<2>離島にある社会福祉法人が取り組む居住支援
レポート<3>「認知症になっても障がいがあっても自分らしく暮らしたい」を実現するために
レポート<4>高知市社会福祉議会の挑戦
レポート<5>身寄りなし高齢社会に向けた豊田市におけるまちぐるみの取り組み
グラフ21
シニアが生き生きと支える福祉の職場 1
ウオッチング2024
安心・安全な社会があってこそ、経済活動は成り立つ 榊原定征<日本更生保護協会前理事長、日本経済団体連合会名誉会長> 50
ひと時間 44
ストレスに気がつかない人 海原純子
福祉の潮流
視点-これからの社会福祉の展望 2024(令和6)年能登半島地震への対応から学ぶ福祉の課題-コンパクト化した社会への分水嶺となるか 立木茂雄<同志社大学教授> 46
FUKUSHIを創る 地域のみんなでつくる多世代型介護付きシェアハウス 首藤義敬<株式会社Happy代表取締役> 68
福祉はまちづくり 地場産業を通じて人と地域を元気に 釧路社会的企業創造協議会 88
法人・施設経営
実践マネジメント講座
<PART1>安全・安心に働ける職場づくり 多様で柔軟な働き方を可能にする 依田久美子<エミライン社会保険労務士法人社会保険労務士> 56
<PART2>福祉の職場ですすめるDX 機器やテクノロジーの導入の前に必要な検討 山口純<株式会社ヤマグチ代表取締役> 60
<PART3>経営者のコンピテンシー これからの経営者に求められる姿勢・視点 田島誠一<東京YWCAヒューマンサービスサポートセンター理事長> 64
多様な実践
出会いと発見-実践の扉
<1>高齢者と地域住民がつながる-ひおき未来食堂の実践 78
<2>介護者に寄り添うラジオが地域を、社会を支える 82
当事者の想い
ありのままの自分を-当事者の想い 絶望を希望に変えた生きるためのストーマ エマ・大辻・ピックルス<医師、オストメイトモデル> 86
福祉の基礎
知っておきたい福祉の基礎知識 子どもの育ち・子育ての状況と新たな支援施策 佐藤まゆみ<淑徳大学准教授> 74
福祉の職場のコミュニケーション チームケアを乱すスタッフ 三田村薫<コミュニケーションオフィス35unCreate代表> 96
海外の動向
グローバル時代の海外福祉事情 フランスの家族政策<1>「届ける」福祉 安發明子<フランス子ども家庭福祉研究者> 92
福祉で働く
発見!福祉で輝く人 医療保育支援を通して子どもの成長を実感する幸せ 菅野亜佑美<岩手県/児童心理治療施設ことりさわ学園> 98
福祉のお仕事あるある うれしい報告 103
ほんだな/インフォメーション 101
次号予告 104

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。