京都府立京都学・歴彩館/編 -- 京都府立京都学・歴彩館 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫逐刊 018L /キヨ/ 00204796990 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 京都学・歴彩館紀要
巻号年月日 20240000
巻数 7
刊行頻度 年刊
大きさ 30cm
雑誌記事 <論文>尾張・徳川義直と紀伊・徳川頼宜の伏見滞在-慶長から寛永にかけて- 若林正博. 京郊相給村落壬生村における年貢収取 松浦智博. <資料紹介>明和七年と慶応四年の高札 山本琢. 伏見奉行与力諸留帳写(1)-江戸表・京都所司代・当地御奉行より被仰出書諸留張写- 京都府立大学文学部歴史学科日本近世史研究室. <京都学研究員論文>明治初期における占術と占術書の禁止と占い師の動向-京都学・歴彩館蔵書資料を中心に- マティアス・ハイエク. <事業報告>京都学・歴彩館海外若手研究員受け入れ事業について 京都学推進課.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。