検索条件

  • 著者
    アサタケケンジ
ハイライト

-- 建設図書 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
ブラウズ 515L /キヨ/ 00204796754 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 橋梁と基礎
巻号年月日 20240300
巻数 58(3)
通巻 687
副タイトル ニールセンローゼ橋(麻生の浦大橋2号橋)の吊り材交換
副タイトルヨミ ニールセンローゼキョウ オウノウラ オオハシ 2ゴウキョウノ ツリ ザイ コウカン
刊行頻度 月刊
大きさ 30㎝
雑誌記事 (表紙)麻生の浦大橋2号橋. (巻頭言)再び、基礎屋へのエールにかえて. (報告)ニールセンローゼ橋(麻生の浦大橋2号線)の吊り材交換. 一般国道42号新宮紀宝道路 熊野川河口大橋(仮称)上部工の施工. 国内初の中堀り併用圧入工法による国内最長級脚付き型鋼管矢板基礎の施工―豊崎ICオンランプ橋(仮称)―. 重交通路線の通行止めによる多軸式特殊台車を用いた夜間一括架設―横浜環状南線 釜利谷ジャンクションFランプ橋―. 鋼橋の性能向上に向けて―JSSC鋼橋の構造性能と耐久性能研究委員会活動報告―. ほか

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。