北区飛鳥山博物館/編 -- 東京都北区教育委員会 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫逐刊 069L /キタ/ 00204747664 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 北区飛鳥山博物館研究報告
巻号年月日 20210000
通巻 23
刊行頻度 年刊
大きさ 30cm
雑誌記事 【小特集 七社神社前遺跡出土資料から分かった縄文時代前期の新たな諸相】はじめに 安武由利子. 論説 七社神社前遺跡出土土器の種実圧痕からみた縄文時代前期の植物利用 佐々木由香. 論説 縄文時代前期における漆工芸と素地製作技術 蒲生侑佳. 分析報告 レプリカ法とX線透過撮影による土器の種実圧痕の検討 山本華. 【研究ノート】赤羽飛行機製作所飛行場に関する一考察-新資料による解明- 本間孝夫. 「万葉集」豊島郡上丁椋崎部荒虫妻宇遅部黒女の歌について 谷口とし.. 【資料紹介】明治期旧派俳諧師の動向-「滝野川村戸部家文書」俳諧資料- 田中葉子 ほか

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。