検索条件

  • 著者
    ドイタケロウ
ハイライト

東京都江戸東京博物館 -- 東京都江戸東京博物館 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫逐刊 213.6L /エト/ 00204703592 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 東京都江戸東京博物館紀要
巻号年月日 20230300
巻数 13
刊行頻度 年刊
大きさ 30㎝
雑誌記事 夏目漱石「明暗」反故草稿 橋本由起子. (資料紹介)描かれた朝鮮通信使と御座船-当館蔵「国書先導線図巻」を読み解く 朴美姫. ヨーロッパ野外博物館会議(AEOM)参加報告とスカンセン(Skansen)について 早川典子. 江戸東京博物館公式アプリ「ハイパー江戸博」の開発-ミュージアムのDX/デジタル技術の活用/オンライン展開の新たな事例- 春木晶子. 「東京郷土資料陳列館」に関する企画展及び地域展実施報告 松井かおる. 江戸上水の石升-遺物と資料による集成および構造解明への第一段階- 肥留間博. 東京郷土資料陳列館旧蔵の考古学模型標本-行為子学舎・片倉信光による東京市の石器・古墳時代展示について- 平田健. (資料紹介)静観房好阿の『怪談楸笊』について-怪異小説から談義本への展開- 岩崎茜. 永井荷風と銀座 湯川説子. 江戸幕府御家人の成型と内職-江戸手工芸の一側面- 田原昇.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。