淡路地方史研究会 -- 淡路地方史研究会 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫逐刊 216.4 /アワ/ 00204698126 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 あわじ
巻号年月日 20230100
巻数 40
通巻 56
副タイトル 第40号記念号(淡路地方史研究会会誌第56号)
副タイトルヨミ ダイ40ゴウ キネンゴウ アワジ チホウシ ケンキュウカイ カイシ ダイ 56ゴウ
刊行頻度 年刊
大きさ 25㎝
雑誌記事 江戸時代淡路島綿業と人々の暮らし 海部伸雄. 淡路島の村浦における民家の屋敷構えについて-佐野村「家屋図」の検討をとおして 新谷昭夫. 淡路島の湧水 堀部るみ子. 『鴨里記』のことなど 岩橋久義. 徳島藩家老の稲田領の測量と和算家廣田直道 廣田晋也. 淡路地方史研究会入会のご案内. 「鱏ヶ原」という地名について 定本義広. 淡路地方史研究会会誌『あわじ』第40号発行を記念して 定本義広.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。