-- RR --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
ブラウズ 519L /ソト/ 00204697372 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 ソトコト
巻号年月日 20230300
巻数 25(2)
通巻 267
副タイトル 関係人口入門 2023
副タイトルヨミ カンケイ ジンコウ ニュウモン 2023
刊行頻度 年刊
大きさ 30cm
雑誌記事 「超帰省」-友達の地元に帰省すること. 『せとさんち』は、みんなの関係案内所!. 『Rural Labo』が生み出す、関わりの循環. 「白い森」と暮らしのサスティナビリティ. ほか

記事一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 関係人口入門2023 14
「超帰省」-友達の地元に帰省すること。 18
『せとさんち』は、みんなの関係案内所! 24
『Rural Labo』が生み出す、関わりの循環。 30
感動をそのままに。つくり手と使い手をつなぐ、『紡ぎ舎』。 36
どぶろくでまちづくり。新・『上代』が動き出しています! 42
「179リレーションズ」がつくる“関係の入り口”。 48
生き方の選択肢を提案する、地域コーディネーター・石坂達さん。 54
指出一正、関係人口の2万字。 指出一正 60
全国関係案内所カタログ。 68
サスティナブル・ブックガイド。~関係人口を理解する本~ 76
地域体験 中潟亮兵 77
アート 佐藤あゆ 78
デザイン 坂田守史 79
プロジェクト 矢田項一 80
ゲストハウス 中村彩乃 81
大学生 中川秀一 82
ワーケーション 川村泰朗 83
ふるさと納税 黒瀬啓介 84
弘田光聖 85
仕事 横山暁一 86
スナック 安重春奈 87
This Month's Specials
「白い森」と暮らしのサスティナビリティ。 88
旅と暮らしがつながるECモール。「ANA Mall」開店。 90
JARCと自治体で創る、持続可能な社会。 92
第2回「ソトコトSDGsアワード2022」授賞式レポート。 94
『Rebglo.』が取り組む、SDGsなバッテリーづくり。 96
Series
写真で見る日本 4
SUSTAINABLE DESIGN 10
こといづ 高木正勝 100
未来型土着文化 坂本大三郎 101
フィロソフィーとしての「いのち」 稲葉俊郎 102
ゲイの僕にも、星はキレイで肉はウマイ。 太田尚樹 103
SOTOKOTO ZINE 104
次号予告 106

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。