中国四国社会福祉史研究会 -- 中国四国社会福祉史研究会 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫逐刊 369 /チユ/ 00204665173 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 中国四国社会福祉史研究
巻号年月日 20220000
巻数 21
副タイトル 2022
副タイトルヨミ 2022
刊行頻度 年刊
大きさ 26cm
雑誌記事 【巻頭言】子ども福祉施設とアナーキズムの接点 稲井智義. 【論文】戦前期全国の養老院の有給職員数を基点とした施設史研究-「全国養老事業団体一覧」の「職員数」「有給」を基盤として- 井村圭壯. 済世委員嘱託の分析~済世委員から救護委員・方面委員へ~ 松原浩一郎. 満洲国軍日系軍人の恩給等の戦後補償に関する研究 今井慶宗. 渋沢栄一とハンセン病との関係について 杉山博昭. グンナー・ミュルダールの経済学における福祉世界の本質とその考察 工藤隆治. 新型コロナウイルス感染症から見る福祉教育における消費者教育- 福祉従事者を目指す高等学校教育の視点から- 建石麻美子.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。