ニュー・サイエンス社 -- ニュー・サイエンス社 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫逐刊 202.5 /コオ/ 00204641269 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 考古学ジャーナル
巻号年月日 20220700
巻数 770
副タイトル 考古資料から見る日本の近代化
副タイトルヨミ コウコ シリョウカラ ミル ニホンノ キンダイカ
刊行頻度 月刊
大きさ 26㎝
雑誌記事 総論 近・現代の遺構・遺物からみた近代化の可能性 中野光将. 近代土管の考古学 斉藤進. ジェラール瓦にみつ近代技術の受容と断絶 青木祐介. ガラス瓶製造技術の工業化とその画期 梶木理央. 関東における初期煉瓦の一様相 中野光将. 近世~近・現代考古学あれこれ 坂詰秀一. ほか

記事一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 考古資料から見る日本の近代化
総論 近・現代の遺構・遺物からみた近代化の可能性 中野光将 3
近代土管の考古学 斉藤進 5
ジェラール瓦にみる近代技術の受容と断絶 青木祐介 10
ガラス瓶製造技術の工業化とその画期 梶木理央 15
関東における初期煉瓦の一様相 中野光将 19
今月の言葉
近世~近・現代考古学あれこれ 坂誥秀一 1
考古学史の散策<37>新潟県の考古学史 水澤幸一 24
遺跡速報
佐賀県唐津市 唐津城三ノ丸跡・唐津城下町跡の発掘調査 鮎川和樹 26
書評
『造山古墳と作山古墳』造山古墳蘇生会編 日高慎 30
考古アカデミックレポート
考古資料に最適化した生物種同定法における新規メソドロジーの構築 押鐘浩之 31
『「近代化」の反復と多様性』の方法論について 伊勢芳夫 35
産業考古学の建築資材へのアプローチ 市原猛志 40
明治初年における国学者の文献考証と遺物認識 古畑侑亮 43
石見銀山遺跡の観光活用に向けた一考察 森田なつみ 49
編集委員の眼
3.8万年前の海上航海 諏訪間順 55

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。