難民研究フォーラム/編 -- 難民研究フォーラム --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫逐刊 369.3 /ナン/ 00204635473 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 難民研究ジャーナル
巻号年月日 20210000
巻数 11
副タイトル 難民保護再考
副タイトルヨミ ナンミン ホゴ サイコウ
刊行頻度 年刊
大きさ 26cm
雑誌記事 難民行政40年-日本における難民保護の変還と課題 生田志織. 国際人権法から見た日本の難民行政の40年 小坂田裕子. 「人道的統治」と難民の階層化-ドイツと日本の比較から 昔農英明. 日本における「難民」受入れをめぐる規範意識のこれまでとこれから-難民条約以前の「難民」の取扱いから考える 小畑郁. 難民の居住権が生計活動に与える影響-ザンビアのメへバ難民定住地におけるアンゴラ難民の事例から 田中翔. 難民キャンプにおける空間計画と実態の差異としての空間変容-カクマ難民キャンプにおける難民の空間占有認識 窪田亜矢+ダスティッド・フェラティ. イスラーム連帯が創造する難民保護-ヨルダンのイスラーム的NGOによる国際連携の事例から 佐藤麻理絵. ジェンダーの視点を取り入れた難民認定審査を考える-DVをめぐる国際人権法と国際難民法の関係を中心に 小宮理奈. 強制結婚とDVを理由とする日本における難民認定事例 高見智恵子. 日本人の対難民意識とメディア報道接触に関する実証研究 大茂矢由佳. インモビリティとナイロビ移民2世の個人史 八木達祐. 都市在住シリア難民障害者の現状と国際協力支援の課題-ヨルダンにおけるシリア難民身体障害者当事者への調査 山本清治. 難民キャンプにおける家郷の創造-南スーダン、ロピット難民の儀礼実践と物質文化 村橋勲. ほか

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。