-- 山口県企画部県史編さん室 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫逐刊 217.7 /ヤマ/ 00204546403 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 山口県史研究
巻号年月日 20210000
巻数 29
刊行頻度 年刊
大きさ 21㎝
雑誌記事 【論考】山口県の財政規模の推移といわゆる「土建国家」について 西山一郎. 山口県内の土地区画整理事業史に関する一考察 熊野稔. 近代揺籃期における塩業界-『煮海私記』を手掛かりに- 落合功. 山口県における生活改善と農山漁村女性の変化 辰巳佳寿子. 明治期における旧藩主顕彰と地域社会-毛利敬親銅像建設事業を中心に- 上符達紀. 【史料紹介】戸数割税賦課基準の変遷と実体-日露戦争以降一九二一年に至る山口県吉敷郡各村を中心に- 木村健二. ほか

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。