-- ベースボール・マガジン社 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫逐刊 783.5L /テニ/ 00204533229 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 テニスマガジン
巻号年月日 20210500
巻数 52(5)
通巻 771
副タイトル ショットセレクションの6つのカギ
副タイトルヨミ ショットセレクション ノ 6 ツ ノ カギ
備考 本誌の通巻号数:766号
刊行頻度 季刊
大きさ 27cm
雑誌記事 勝つためのスピードアップ. 広い範囲と狭い範囲の加速と減速. 見えていないものを見る力. ミドルボレー&ハイボレー. 第9回全国選抜中学校テニス大会 男女全48出場校写真付名鑑. 全豪第2週. ほか 

記事一覧

タイトル 著者名 ページ
Technique Special
「戦術家」になるためのスマートショットセレクションの6つのカギ 6
テニスのスピード<後編>勝つためのスピードアップ 17
横山正吾トレーナーのフィジバト道場 テニスのスピードトレーニング<2>広い範囲と狭い範囲の加速と減速 横山正吾 26
Program
堀内昌一のテニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン<vol.136>見えていないものを見る力 堀内昌一 35
竹内庭球研究所forプレーヤー&コーチ<第126回>身体の向きや肘を意識して運動連鎖をグレードアップ 40
<第64回>中村豊のテニスアスリート革命 サイドプランク・ローテーション 中村豊 44
丸山淳一のツアーなう!<Vol.89>テニスの「楽しさ」を思い出そう 丸山淳一 46
中田研の「メディカルラボ」 自分の成長期のピークを知り成長に合わせたトレーニングをしよう 中田研 48
みるみるうまくなるダブルスのはじめ方<vol.23>ボレーの基本練習<3>ミドルボレー&ハイボレー 72
伊達公子×YONEX PROJECT~Go for the GRAND SLAM~ 自覚を持つ。 伊達公子 79
男女全48出場校写真付名鑑 83
ビリージーン・キング・カップ ウクライナ戦PREVIEW「仕切り直しの一戦」 95
ショーンボーン博士のテニスゼミナール ビギナーを教えるコーチへ技術の上達と修正 ショーンボーン 96
恩師が語るジュニアたちの記憶 二宮真琴を陰で支え続ける指導者 武久慎一 104
特別インタビュー 日比万葉への「50の質問」 日比万葉 115
テニスパラダイスの教え<Advice.15>ラケットチューニング/オンコート編 122
新テニス食<第82回>身近な食材を使って健康志向「“サバ缶”をうまく活用しよう!」 124
Tournament
2021 Australian Open
<女子シングルス決勝>大坂なおみ 52
<Special Interview>「大坂優勝の舞台裏」 中村豊<トレーナー> 56
<男子シングルス決勝>ノバク・ジョコビッチ 58
<男子総括>新勢力が確かな底上げ、誰もが納得のハイレベル 60
<女子総括>大坂なおみの独壇場、その裏で流れたふたつの涙 61
<INSIDE REPORT>現地取材メディア直送「AO2021で何が起きた!?」 62
<RESULTS>大会ドロー 64
<大会総括>コロナに打ち勝った証し 66
ワールドツアーレポート2021 67
フェデラーがついにツアーへ帰還! 69
第57回全日本学生室内テニス選手権大会 89
デビスカップ・ワールドグループⅠ 日本×パキスタン「未来への布石」 94
Columns
サーティフォーティ 武田薫∥文 50
川廷尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」 川廷尚弘 101
西岡良仁の「Yoshi's“魂”」 西岡良仁 126
修造主義 松岡修造 128
フローラン・ダバディの「égalité」 フローラン・ダバディ 130
Serials
GOODS&NEWS etc.…Hot Information 30
Tennis News Hotline~世界のホットニュースをお届け 70
みんなのための「ルール教室」 102
こちらテニマガ捜査本部 106
J move! 107
T.M.Readers Forum~読者の広場 110
Ranking Data~世界&国内ランキング一覧 113
次号予告&バックナンバー 114
松尾's EYE<vol.116> 松尾 121

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。