-- 日本カメラ --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫逐刊 740.5 /ニホ/ 00204507619 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 日本カメラ
巻号年月日 20201200
巻数 959
副タイトル ベストカメラ&レンズ2020
副タイトルヨミ ベスト カメラ レンズ 2020
巻号の付属資料 (最終回)赤と黒 川田喜久治. (最終回)2020 川島小鳥. 2020年の総括 写真集&写真展で振り返る. 写真文芸手帖 ヌードとリアリズム編. (最終回)須田一政への旅 大西みつぐ. タムロンレンズの世界. 追悼 鬼海弘雄. (別冊付録)キヤノン最新A3ノビプリンターCanon PRO-G1&PRO-S1完全マスターブック(1冊 25cm). ほか
刊行頻度 月刊
大きさ 26㎝

記事一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 ベストカメラ&レンズ2020 赤城耕一 84
写真集&写真展で振り返る 飯沢耕太郎 112
Vecnos IQUI 宇佐見健 76
タムロンレンズの世界 飯田鉄 232
写真文芸手帖 上野修 122
ヌードとリアリズム編
口絵 Photographs
鉄道写真印象派 中井精也 8
記憶の地図 瀬戸正人 16
EDEN 須田一政 24
きのこのこのこ 三宅岳 31
関東牛刀ここにあり 曽根原昇 37
俺的2020 佐々木啓太 43
連載 Début 月例からその先へ<12>津川洋晶 津川洋晶 49
連載 赤と黒<最終回> 川田喜久治 56
連載 2020<最終回> 川島小鳥 58
連載 帰ってきた町の残像<84> なぎら健壱 60
連載 鉄の旅人<12> 山下大祐 62
口絵ノート 66
Photo & Talk ときたま ときたま 72
ライカQ2モノクローム 澤村徹 74
キヤノンRF70-200mmF4 L IS USM RF50mmF1.8 STM 落合憲弘 78
オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25×IS PRO 曽根原昇 80
フォクトレンダーSUPER NOKTON 29mm F0.8 Aspherical 飯田鉄 82
追悼 鬼海弘雄 横木安良夫 240
新宿北村写真機店のレンタルサービス体験レポート 岡崎果歩 200
山本まりこwithソニーα7C 山本まりこ 68
メカニズム Mechanism
まるごと新製品レビュー&ニュース 104
キヤノンRF85mm F2 MACRO IS STM 宇佐見健
シグマ105mm F2.8 DG DN MACRO(Art) 曽根原昇
パナソニックLUMIX S 85mm F1.8 落合憲弘
富士フイルム フジノンレンズXF10-24mmF4 R OIS WR 曽根原昇
テストレポート ニコンZ5 塩川安彦 143
今月の話題 Topics
NEWS EXPRESS 118
BOOK REVIEW<今月のこの本> 126
写真展プレビュー 216
写真展ガイド 220
連載 Series
ライカ写交界<21> コムロミホ 70
カレーのしずく<12> 山本まりこ 129
柊サナカのカメラ沼~小説家も歩けば沼に落ちる~<44> 柊サナカ 130
写真表現実習<12> 上野修 132
富岡畦草の記録する日々~我が写真回想記<204> 富岡畦草 134
ディスカバー!日本写真史<12> 飯沢耕太郎 136
写真展が物語る<12> 打林俊 138
写真技法を学ぶ<12> アトリエシャテーニュ 140
須田一政への旅<最終回> 大西みつぐ 142
自費出版写真集インタビュー 町田昌弘『横濱異文化記憶帳』『横濱ナイト&デー』 町田昌弘 204
Q&Aコーナー カメラ・撮影の質問に答えます! 伊藤亮介 212
ポンカメ諜報部の調査報告書 214
日本カメラフォトコンテスト Monthly Photo Contest
今月の入賞者は語る 藤村政憲/芦屋けんいち/コバヤカワ/十林穂乃香 藤村政憲 156
カラープリント 十文字美信∥選評 157
モノクロプリント 金村修∥選評 167
ビギナーズ 佐々木啓太∥選評 175
Webの部 中西敏貴∥選評 181
学生の部 秋元貴美子∥選評 185
組写真の部 大西みつぐ∥選評 188
年度賞受賞者発表 197
年度賞協賛メーカー賞発表 198
総評 224
得点表 225
1月号入賞者発表/12月号予選通過 227
月例応募規定 228
読者のページ Reader's & information
クラブ誌上展 ミヤコ写真研究会 206
プラザ 208
全国写真コンテスト総覧 236
読者のひろば 242
読者アンケート・プレゼント 243
編集ノート 244
総目次 245

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。