資生堂社会福祉事業財団 -- 資生堂社会福祉事業財団 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫逐刊 369.4 /セカ/ 00204496128 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 世界の児童と母性-海外福祉情報-
巻号年月日 20201000
巻数 88
副タイトル Ⅰ.総論 子どもの権利とアドボカシー. わが国における子どもの権利と権利擁護をめぐって-立法等による対応の推移について. 子どもアドボカシーとは. 子どもの権利の実現に向けた児童福祉実践活動-保護される権利と参画する権利の緊張関係の狭間で考えたこと. 「子どもの権利条約」浸透に向けての日本の課題. Ⅱ.子どもアドボカシー推進のために. 施設訪問アドボカシーの取り組みについて. 「豊島区子どもの権利に関する条約」とその取り組み. 子どもの意見を聴くということ-一時保護所に保護されている子どもへの意見聴取を通して. 「子どもの手続代理人」を超えて「子どもの代理人」へ-子どもの最善の利益のために. 社会的養護に当事者参画を-子どもたちが「自分の人生に自分がいない」と感じなくて済むように. ありのままの自分でいい-子どもたちの心の声を聴き続けるということ. Ⅲ.国内外の動向. アメリカのCASA/GAL制度にみる子どものアドボカシー. ほか
刊行頻度 その他
大きさ 24㎝
雑誌記事 Ⅰ.総論 元当事者からのメッセージ. 関係形成が困難な親の理解と支援. Ⅱ.現場の実際と支援の取り組み. SofS(サインズ・オブ・セーフティアプローチ)による子どもの安全づくりのための保護者との協働. “最初から母ではなく、母になっていく-”-親とのより良い関係づくりのための提言。児童養護施設での経験をもとに. 母子生活支援施設における『困難』な状況にある母子への支援の考え方と方法. 母子に伴走する相談援助技術とは-虐待を予防するために. Ⅲ.国内外の動向. ピアサポートを中心に薬物依存の親を支える米ワシントン州FTCの挑戦. ドイツにおける子ども支援と日本への応用. ほか

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。