沖縄県教育庁文化財課史料編集班 -- 沖縄県教育委員会 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫逐刊 219.9 /オキ/ 00204485160 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 沖縄史料編集紀要
巻号年月日 20200300
巻数 43
刊行頻度 年刊
大きさ 26㎝
雑誌記事 戦前期沖縄において指定された文化財とその変遷 濵口寿夫. ベッテルハイム日誌中のvaccinationとinoculationの使い分けについて-琉球への「牛痘法」D挿入に関する補足的考察 本村育恵. アマングスについて(調査ノートから)Ⅱ 当山昌直. 〈史料紹介〉ハーバード燕京図書館蔵「琉球国中山王尚穆貢表」について 前田舟子. 乾隆60年琉球商船掠奪事件再論 孫浩洵. 清代の満文■案と中琉歴史関係研究 李剛. 『沖縄県史 図説編 前近代』観光記念シンポジウム「図やモノが語る琉球の歴史」報告 納冨香織,米田孝子. 2018年発行沖縄関係文献 我如古朋美ほか. 〈史料紹介〉岩瀬文庫蔵「南■日録」(3)現糖調進之儀」-解題および翻刻 小野まさ子ほか.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。