徳島縣蠶友會(徳島縣蠶業試驗塲内)/編 -- 徳島縣蠶友會(徳島縣蠶業試驗塲内) --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫郷土 T638 /トク3/ 00204476090 雑誌 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 徳島縣蠶友會報
巻号年月日 19230300
巻数 3
副タイトル 大正12年3月發行
刊行頻度 年刊
大きさ 23㎝
雑誌記事 講演: 病蠶に就て 立岩亨. 蠶絲組織の改良に就て 小笠原喜代治.,論説: 繰糸操作の分解試驗 宮城長策. 軟化病に就て 松本良市. 蠶絲業者に望む 竹内梅次郎. 養蠶經營者の思想錯誤に就て 伊丹近藏. 蠶業政策管見 中田太郎. 全芽條桑育に就て 福富繁. 養蠶豊凶の根帶たる蠶種選擇に就て 野村菊太郎. 熊本縣蠶業試驗場を視て 佐藤國薫. 考慮せよ養蠶者 田口武一. 秋蠶一號口の解舒に就て 福富繁. ,種繭購繭品評會記事.,文壇: 大いに活動せよ 西眞田猛. 新春の感 寺井光一. 青年の自覺 日野健一. 北方の友へ K生. 霧深き夜 池北柳風. 思出のFへ 中島加津秋. 午後 三峰. 三等室 妹尾武藏. 冬宵漫歩 大谷豊. 音信 惠壽生. 霧の朝 眞鍋一三. 姉妹のはな 三峰. アトリ繪 志和健一. 正俳句.,蠶友會々計報告. 寄附者芳名録. 蠶友會役員. 蠶友會々則. 正會員動靜.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。