-- 技術評論社 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫逐刊 007.6 /ソフ/ 00204456054 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 Software Design
巻号年月日 20200500
巻数 421
通巻 355
副タイトル データ型を理解していますか?
副タイトルヨミ データ ガタオ リカイ シテ イマスカ
刊行頻度 月刊
大きさ 26cm
雑誌記事 低レイヤソフトウェア開発入門(前編). Ubuntu20.04LTS要点解説. ほか

記事一覧

タイトル 著者名 ページ
第1特集 SPECIAL FEATURE<1>熟練プログラマーが教えるデータ型を正しく説明できますか? 17
<第1章>データ型は何のためにあるのか? 前橋和弥 18
<第2章>静的型付け/動的型付け言語の違い 前橋和弥 25
<第3章>Pythonでも型チェックしよう 森本哲也 32
<第4章>TypeScriptにみる漸進的型付けのハマりどころ うひょ 42
<第5章>クラスは独自の型を定義するしくみ 増田亨 50
第2特集 SPECIAL FEATURE<2>低レイヤソフトウェア開発入門<前編>Linuxカーネルを読み解く、OS・ベアメタルアプリを創る 59
<第0章>低レイヤソフトウェア開発への招待 武内覚 60
<第1章>Linuxカーネル開発入門 武内覚 62
<第2章>ベアメタルプログラミング入門<前編> 粟本真一 69
<第3章>OSvを使ったOS開発体験 金津穂 78
第3特集 SPECIAL FEATURE<3>Ubuntu 20.04 LTS要点解説
<第1章>Ubuntu 20.04 LTSとそのフレーバーの変更点 あわしろいくや 88
<第2章>コンテナ時代のUbuntu 20.04 LTS Server 柴田充也 94
EXTRA FEATURE
Jupyter Notebookで解決するインフラ管理の手順書づくり 長久勝 100
<短期連載>スタートアップのためのAWSテクノロジー講座<新連載> コンテナの前提知識・比較検討の視点 松田和樹 114
CATCH UP TREND
コードの安全性・安定性を高める開発サイクル<6>Tricentis Toscaを使ったテスト自動化でE2Eテストを最適化する 奥村和彦 176
Á LA CARTE
ITエンジニア必須の最新用語解説<137>Bottlerocket 杉山貴章
読者プレゼントのお知らせ 16
バックナンバーのお知らせ 99
SD BOOK REVIEW 113
SD NEWS&PRODUCTS 180
Readers'Voice 182
COLUMN
digital gadget<最終回>21年を振り返り、この先21年を考える 安藤幸央 1
結城浩の再発見の発想法<84>コピー&ペースト 結城浩 4
宮原徹のオープンソース放浪記<51>新型コロナウイルスの影響でOSC開催中止 宮原徹 10
平林万能IT技術研究所<最終回>世界にカメラを向けて「世界の未来」を予測する!~ビリヤード映像から、撞かれ・衝突するボールの動きを予測する~ 平林純 12
ひみつのLinux通信<75>Webミーティング くつなりょうすけ 87
Hack For Japan+Code for Japan~あなたのスキルは社会に役立つ<101>ごみ出し情報アプリ5374の開発とその広がりについて 福島健一郎 172
DEVELOPMENT
Prometheusではじめるシステム監視入門<2>PromQLでメトリクスを抽出しよう 仲亀拓馬 120
Ansible問題解決マップ<10>AnsibleでWindows Serverの構築を自動化する 後藤卓 126
iPhone & Androidで動く!スマホARアプリ開発入門<10>経験値による振る舞いの変化 高橋憲一 132
作品で魅せるGoプログラミング<16>Goでテキスト変換をしよう<後編> 上田拓也 138
Visual Studio Code快適生活<19>VS CodeでKubernetesを使ってコンテナの世界に触れてみる 職業「戸倉彩」 146
Vimの細道<50>Language Server Protocolを深掘り<coc.nvim・中編> mattn 154
OS/NETWORK
<試して理解>Linuxのしくみ<25>リソース管理機能cgroup 武内覚 6
Web開発のためのネットワークはじめの一歩<4>Ethernetと光ファイバ 川上雄也 158
あなたの知らないファイルシステムの世界<最終回>NOVAとEROFS 青田直大 164
Monthly News from jus<103>仕事納めの年末シェル芸勉強会 横田結菜 170

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。