-- 京都学園大学人間文化学会 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫逐刊 361 /キヨ/ 00204170288 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 人間文化研究
巻号年月日 20161200
巻数 37
刊行頻度 その他
大きさ 21cm
雑誌記事 島崎藤村のパリ逃避行と『新生』をめぐって 福永勝也. 製糸結社の日欧比較 大野彰. 江戸後期庶民のお茶 西村俊範. 中国における七夕伝説の精神史 川田耕. 映像による表象行為における編集と呼称される作業/思考の工程について 関口久雄. 大逆事件とお伽芝居-沖野岩三郎『宿命』にみる高尾楓蔭の活動 堀田穣. 難民を受け入れるドイツ-レーゲンスブルグ市の場合 熊谷知実.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。