淡路地方史研究会 -- 淡路地方史研究会 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫逐刊 216.4 /アワ/ 00204055127 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 あわじ
巻号年月日 20160100
巻数 33
刊行頻度 年刊
大きさ 25㎝
雑誌記事 頼山陽と高弟岡田鴨里などの文人学者たち 大江恒雄. 大和政権と淡道国造(1) 武田信一. 淡路島の伊勢信仰と御鍬祠 永田誠吾. 淡路瓦の創始者利兵衛について 北山学. 洲本城東の丸二段の郭について 定本義広. 阿万の溜め池と水利慣行 堀部るみ子. 樋口季一郎のオトボール事件(ユダヤ人救出)は何故評価されないのか 神田久雄. 日本刀と岸信介 高松新治. 学ぶことの楽しさを 片田暁美. 嵐雪と蝶衣について 生田静子. 春の研修旅行報告勝山・津山方面 堀部るみ子. 秋の研修旅行播磨路を行く 北原文雄. ほか

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。