徳川黎明会 -- 徳川黎明会 --

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫逐刊 651.2 /トク/ 00203772964 雑誌 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

雑誌名 徳川林政史研究所研究紀要
巻号年月日 20130000
巻数 47
刊行頻度 年刊
大きさ 21㎝
雑誌記事 尾張家における御薬園・御菜園の利用と実態 白根孝胤. 近世木曽山林業の本伐仕出と商業資本-尾張藩林政享保改革前の仕出元締庄屋と材木商人 大崎晃. 飛騨幕領における白木稼の展開 高橋伸拓. 文化期秋田藩能代木山における林政改革の展開-林政執行体制の整備を中心に- 芳賀和樹. 廃藩置県後の官林伐木規制 成田雅美. 「登城道筋之図」と尾張藩市谷屋敷-その末梢された痕跡を読む- 渋谷葉子. 大正・昭和初期における徳川農場の理念と実践 藤田英昭. ほか 

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。