一日一種 -- 山と溪谷社 -- 202011

タグ
電子書籍・KinoD

リンク

タイトル 注記
電子書籍(KinoDen)コンテンツ Myライブラリにアクセスしてからリンクをクリックすると全文読むことが出来ます

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
電子書籍 627 // 1410013028 その他 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 KinoDen
マーク番号 KP00041996
書名 【電子資料】わいるどらいふっ!
書名ヨミ デンシ シリョウ ワイルド ライフッ
副書名 身近な生きもの観察図鑑
著者名 一日一種  
著者名ヨミ イチニチ イッシュ  
巻次 2
出版者 山と溪谷社
出版年 202011
ISBN 4-635-06298-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-635-06298-5
NDC分類(8版) 627
件名 趣味
内容紹介 SNSで話題の身近ないきものコミック『わいるどらいふっ!』書籍化第二弾!知っているようで知らない身近な生きものたちの生活をクスッと笑える漫画で紹介。人間のすぐ近くにひそむ彼らのしたたかな生き方を知ってしまえば、愛せずにはいられない!?Twitterで好評の漫画「変なとこに巣作りする鳥たち」「桜と愉快な鳥たち」「早起きして二度寝するアカガエルの産卵」ほか、「踏まれたいドMな草オオバコ」、「アリたちに襲いかかるデストラップ」など描きおろし漫画多数。■春 Spring鳥たちは桜が好き/メダカの学校/ムクドリの巣作り/スズメの巣作り/シジュウカラの巣作り/ショウジョウバエ/ハエトリグモ/ヤモリ/オスアリの結婚飛行/樹洞をめぐる争い/アワフキムシ流 水遁の術/コマドリ/オオバコ/クビキリギス/エナガ雛/カイツブリ雛/キジバト雛/ジュウイチ雛■夏 Summer今日はいい天気 アマガエル/ミミズが地上に出てくる理由/アジサイの看板/ゲンジボタル/ホタルブクロ/モリアオガエル/ヤマカガシ/アカハライモリ/ミスジマイマイ/チャコウラナメクジ/鳥にも人気のカタツムリ その理由とは?/チリダニ/ツメダニ/役に立つかもしれないダニ知識/カヤネズミ/アリたちのデストラップ/アブラゼミ/セミ(♂)のハードモードな昆活/タヌキ/アライグマ/タヌキとアライグマ/キビタキ/ガビチョウ/ツクツクボウシ/ダンゴムシ■秋 Autumnウスバキトンボ/クロスズメバチ/ハチクマ/トラフカミキリ/ハナアブの仲間/スカシバガの仲間/渡りチャレンジ1年生/海を渡る里山の猛禽類/秋、突然の家庭内暴力/タヌキの交通事故/アブラコウモリ/キクガシラコウモリ/コテングコウモリ/オリイオオコウモリ/「コウモリ」という名前のコト/コウモリと超音波のコト/ミノガ/ヒガンバナ/ハクビシン/秋の終わりと鈴の音■冬 Winter冬のアニマルトラッキング/オニフスベ/オニダルマオコゼ/野外で見られるいろんな「鬼」/アカガエルの産卵/ウミネコ/ネコヤナギ/ヤブツバキと野鳥たち/水鳥たちの逆立ち採餌/少し迷惑なお客さん/ナガレタゴガエル/カマキリの卵嚢/シモバシラ/シカが森を枯らす/キタキチョウ/オオイヌノフグリ/オオタカ/エナガの巣■コラムサクラに集ういろんな生き物たち/メダカの飼い方/巣立ちビナは見守ろう/カタツムリの飼い方/ダンゴムシの飼い方/あなたも騙されているかもしれない!? ~身近な生き物たちの擬態~/スズムシの飼い方/ネコの名前がつく日本の生き物/身近な池に生えるたけのこ図鑑/増えすぎて困ることもある

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。