八木牧夫 -- 山と溪谷社 -- 201903

タグ
電子書籍・KinoD

リンク

タイトル 注記
電子書籍(KinoDen)コンテンツ Myライブラリにアクセスしてからリンクをクリックすると全文読むことが出来ます

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
電子書籍 384.37 // 1410013005 その他 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 KinoDen
マーク番号 KP00041849
書名 【電子資料】新版 ちゃんと歩ける東海道五十三次 東 江戸日本橋~見付宿+姫街道
書名ヨミ デンシ シリョウ シンパン チャント アルケル トウカイドウ ゴジュウサンツキ トウ ヒガシ エド ニホンバシ ミツケジュク プラス ヒメイカイドウ
著者名 八木牧夫  
著者名ヨミ ヤギ マキオ  
出版者 山と溪谷社
出版年 201903
ISBN 4-635-60086-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-635-60086-6
NDC分類(8版) 384.37
件名 地図・ガイド
内容紹介 こんな街道地図はこれまでなかった!江戸時代に制定された五街道のひとつ、東海道が迷うことなく歩ける地図の本。東海道を歩くすべての人にオススメする、文字の見やすさと、持ち運びやすさを両立させた、実用に耐えうる嬉しい一冊。日本を代表する街道のひとつである東海道は、300年の歳月を経た今も、かつての街道がほぼ原形で残り、ハイキングコースとして人気になっています。本書では、全長約500kmの東海道のうち、東半分の「江戸日本橋」から「見付宿」までのルートを解説。ルート上の宿場や名所の解説をはじめ、現在の町名やコンビニ、トイレ、宿泊施設情報まで網羅。さらに、今は無き幻の街道名所や、江戸時代に調査された「宿村大概帳」に基づく宿場町の解説などもあり、歩きながら往時に思いを馳せる歴史読物としても重宝します。浜名湖の北を通る、脇往還・姫街道のルート地図は本邦初掲載です。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。