世界思潮研究会 -- 日本評論社 -- 192312

タグ
電子書籍・KinoD

リンク

タイトル 注記
電子書籍(KinoDen)コンテンツ Myライブラリにアクセスしてからリンクをクリックすると全文読むことが出来ます

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
電子書籍 369.31 // 1410011132 その他 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 KinoDen
マーク番号 KP00001181
書名 【電子資料】世界は日本の震災を如何に見たか
書名ヨミ セカイワ ニホンノ シンサイオ イカニ ミタカ
著者名 世界思潮研究会  
著者名ヨミ セカイ シチョウ ケンキュウカイ  
出版者 日本評論社
出版年 192312
巻の書名 日評アーカイブズ
ISBN 4-535-00003-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-535-00003-2
NDC分類(8版) 369.31
内容紹介 本書は、米・英・仏・露・中の新聞・雑誌が、関東大震災をいかに報じたかについて、経済的関係、科学的見地、社会宗教的立場など、「いろいろの立場に拠って」見た記事を訳出したパンフレットである。これら5か国は、「列国中、我に対する救護に於て最も厚かった」としている。リテラリー・ダイゼスト、アナリスト、マンチェスター・ガーヂャン、レコノミスト・ユウロペン、ニュー・ロシア、密勒氏論報などのほか、より多くの新聞・雑誌からの引用もある。世界パンフレット通信が発行し、日本評論社が発売したもの。「パナマより日本に至る太平洋海底側面図」、「巴里サン・モール公園の地震自働記機に感じた日本の地震」などの口絵付き。(底本は、1923(大正12)年12月5日刊行のもの)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。