米本 浩二/著 -- 河出書房新社 -- 2024.5

タグ

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T900 /ヨネ/4B 00112722104 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T900 /ヨネ/4 00112722098 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34608550
書名 実録・苦海浄土
書名ヨミ ジツロク クカイ ジョウド
著者名 米本 浩二 /著  
著者名ヨミ ヨネモト コウジ  
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年 2024.5
頁数・図版 224p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-03181-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-309-03181-1
本体価格 2500
NDC分類(8版) 493.152
NDC分類(9版) 493.152
件名 苦海浄土
個人件名 石牟礼 道子
内容紹介 若き思想家・渡辺京二と、若き詩人・石牟礼道子。折しも水俣病が社会問題として再浮上した1965年、ふたりの出会いは地域文化誌『熊本風土記』創刊に結実。社会問題と文学/思想が交わる大きな渦に転じていく。『苦海浄土』誕生を追うノンフィクション。
著者紹介 1961年、徳島県生まれ。毎日新聞記者を経て著述業。石牟礼道子資料保存会研究員。著書に『評伝 石牟礼道子――渚に立つひと』(新潮社、2017年、第69回読売文学賞評論・伝記賞)など。福岡市在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。