マーティン・エイミス/著 -- 早川書房 -- 2024.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 3 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 933 /エイ/ 00112799274 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23990100
書名 関心領域
書名ヨミ カンシン リョウイキ
著者名 マーティン・エイミス /著, 北田 絵里子 /訳  
著者名ヨミ エイミス マーティン , キタダ エリコ  
出版地 東京
出版者 早川書房
出版年 2024.5
頁数・図版 477p
大きさ 19cm
一般注記 原タイトル: THE ZONE OF INTEREST
原書名 原タイトル:THE ZONE OF INTEREST
ISBN 4-15-210332-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-15-210332-1
本体価格 2500
NDC分類(8版) 933
NDC分類(9版) 933.7
内容紹介 おのれを「正常」だと信じ続ける強制収容所のナチ司令官、司令官の妻との不倫をもくろむ将校、死体処理の仕事をしながら生き延びるユダヤ人…。ホロコーストという「鏡」に映し出された人間の本質を描き出す。
著者紹介 【マーティン・エイミス】1949年生まれ。英国の作家。父は作家のキングズリー・エイミス。オックスフォード大学を卒業後、文芸誌の編集者、評論家として活動。1973年、長篇『二十歳への時間割』(原題The Rachel Papers)で作家デビュー。『時の矢-あるいは罪の性質』、Yellow Dogではブッカー賞候補に選出。2008年、タイムズ紙は彼を1945年以降の最も偉大な作家50人の1人に挙げた。『関心領域』は2014年発表のエイミス後期の長篇であり、2023年に映画化、翌年アカデミー賞で2部門を受賞した。2023年5月没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。