• NEW

伊賀瀬 道也/著 -- PHP研究所 -- 2024.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 493.2 /イカ/ 00112802424 図書 貸出可 貸出待 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34605263
書名 百歳まで歩ける人の習慣
書名ヨミ ヒャクサイマデ アルケル ヒトノ シュウカン
副書名 脚力と血管力を強くする
著者名 伊賀瀬 道也 /著  
著者名ヨミ イガセ ミチヤ  
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年 2024.5
頁数・図版 225p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 PHP新書・1395
ISBN 4-569-85709-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-569-85709-1
本体価格 1100
NDC分類(8版) 493.24
NDC分類(9版) 493.24
件名 血管-疾患
内容紹介 「人生100年時代」には、介護が不要な状態を保つ「健康寿命」を延ばすことが人生を楽しむ鍵になる。それには自分でしっかり歩けることが肝要だ。一生歩ける人になるために、脚力と血管力を鍛えるエクササイズや、楽しいウォーキング事例を紹介する。
著者紹介 愛媛大学大学院抗加齢医学(新田ゼラチン)講座教授、愛媛大学医学部附属病院抗加齢・予防医療センター長。1964年愛媛県生まれ。1991年、愛媛大学医学部卒業後に第二内科(循環器)に入局。愛媛大学大学院老年神経総合診療内科特任教授などを経て2019年より現職。『長生き1分片足立ち』(文響社)ほか著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。