水野 的/著 -- 法政大学出版局 -- 2024.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 801.7 /ミス/ 00112785932 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23970441
書名 日本人は英語をどう訳してきたか
書名ヨミ ニホンジンワ エイゴオ ドウ ヤクシテ キタカ
副書名 訳し上げと順送りの史的研究
著者名 水野 的 /著  
著者名ヨミ ミズノ アキラ  
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年 2024.3
頁数・図版 644p
大きさ 22cm
一般注記 並列タイトル:How have the Japanese translated English?
ISBN 4-588-44506-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-588-44506-4
本体価格 4700
NDC分類(8版) 801.7
NDC分類(9版) 801.7
件名 英語//和訳
著者紹介 1949年いわき市生まれ。1972年東京外国語大学ポルトガル=ブラジル語学科卒。(株)医学書院勤務。1988年より放送通訳と会議通訳に携わる。2002年から2007年まで立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科特任教授。2011年より2017年まで青山学院大学文学部英米文学科教授。元日本通訳翻訳学会会長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。