ヘンリー・ファレル/著 -- 日経BP -- 2024.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 332.5 /フア/ 00112798048 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34580745
書名 武器化する経済
書名ヨミ ブキカスル ケイザイ
副書名 アメリカはいかにして世界経済を脅しの道具にしたのか
著者名 ヘンリー・ファレル /著, アブラハム・ニューマン /著, 野中 香方子 /訳  
著者名ヨミ ファレル ヘンリー , ニューマン アブラハム , ノナカ キョウコ  
出版地 〔東京〕
出版者 日経BP
出版年 2024.3
発売者 日経BPマーケティング(発売)
頁数・図版 343p
大きさ 19cm
原書名 原タイトル:Underground Empire
ISBN 4-296-00169-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-296-00169-9
本体価格 2500
NDC分類(8版) 332.53
NDC分類(9版) 332.53
件名 アメリカ合衆国-経済関係
内容紹介 現代における米国の経済学的パワーを再確認し、それを高く評価しつつ、そのパワーを永続的に発揮するための国際秩序のあり方を示した1冊。見えないところで世界経済に影響力を及ぼし、それを武器とする大国の内幕を描く。
著者紹介 【ヘンリー・ファレル】ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)のSNFアゴラ教授。ワシントン・ポストのザ・モンキー・ケージ元編集長、人気学術ブログ「Crooked Timber」の共同創設者。外交問題評議会のメンバーでもある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。