布施 英利/著 -- エクスナレッジ -- 2024.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 629.2 /フセ/ 00112768409 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23952413
書名 美術でよみとく京都の庭園
書名ヨミ ビジュツデ ヨミトク キョウトノ テイエン
著者名 布施 英利 /著  
著者名ヨミ フセ ヒデト  
出版地 東京
出版者 エクスナレッジ
出版年 2024.2
頁数・図版 229p
大きさ 21cm
ISBN 4-7678-3244-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7678-3244-9
本体価格 1900
NDC分類(8版) 629.2162
NDC分類(9版) 629.21
件名 庭園 (日本)//京都市
内容紹介 古代から、鎌倉、江戸、昭和、そして現代までを横断する庭論。桂離宮、龍安寺、東福寺、醍醐寺三宝院…。はたまた現代アート、ストーンヘンジと縦横無尽に駆け巡る。人類1万年の歴史とつながる京都の庭園の美しさの秘密を、美術批評家・布施英利が教示する。
著者紹介 美術批評家。1960年群馬県生まれ。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業、同大学院美術研究科博士課程修了。学術博士。大学院在学中に最初の著書『脳の中の美術館』を出版。これまでに、美術批評、解剖学、文学など、著書は70冊ほど。東京大学医学部助手を経て、現在は東京藝術大学美術学部教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。