土田 牧子/著 -- NHK出版 -- 2024.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 774.7 /ツチ/ 00112770549 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34574892
書名 歌舞伎音楽事始
書名ヨミ カブキ オンガク コトハジメ
副書名 音を聴く深く観る
著者名 土田 牧子 /著  
著者名ヨミ ツチダ マキコ  
出版地 東京
出版者 NHK出版
出版年 2024.2
頁数・図版 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-081957-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-14-081957-9
本体価格 2700
NDC分類(8版) 774.7
NDC分類(9版) 774.7
件名 下座音楽
内容紹介 歌舞伎音楽のジャンルと特徴、使用楽器、歴史から、「勧進帳」「助六」などの具体的な演目における音楽の使われ方や鑑賞ポイントまで、歌舞伎をより深く楽しむうえで知っておきたい情報を網羅。歌舞伎の魅力に“音楽”という切り口から多面的に迫る。
著者紹介 共立女子大学文芸学部教授。1976年東京生まれ。2007年、東京藝術大学大学院音楽研究科博士課程修了。博士(音楽学)。日本学術振興会特別研究員を経て、東京藝術大学、金沢大学ほか非常勤講師。2016年より共立女子大学文芸学部専任講師、2023年より現職。研究分野は近世演劇、日本音楽史。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。