川本 真哉/著 -- 日本評論社 -- 2024.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 335.5 /カワ/ 00112793111 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23942123
書名 日本のM&A150年史
書名ヨミ ニッポンノ エム アンド エー ヒャクゴジュウネンシ
副書名 日本企業はどう成長してきたか
著者名 川本 真哉 /著  
著者名ヨミ カワモト シンヤ  
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年 2024.1
頁数・図版 432p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-54057-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-535-54057-6
本体価格 3200
NDC分類(8版) 335.5
NDC分類(9版) 335.46
件名 企業買収//日本//歴史
内容紹介 企業のM&A(合併と買収)の動機と成果を、日本企業が明治期以降に行ってきたM&Aを題材として、理論的、歴史的に解説。M&Aの理論と戦略、歴史、ケース・スタディの基礎知識を、日本経済の歴史とともに体系的に説明する。
著者紹介 南山大学経済学部教授。2007年、京都大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。2008年、京都大学博士(経済学)。早稲田大学高等研究所助教、新潟産業大学経済学部専任講師、福井県立大学経済学部准教授、南山大学経済学部准教授を経て、2021年より現職。専門はコーポレート・ガバナンス、数量経済史。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。