今津 孝次郎/著 -- 黎明書房 -- 2024.1

タグ

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T370 /イマ/3B 00112742096 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T370 /イマ/3 00112742089 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23935369
書名 「学校いじめ」のメカニズムと危機管理
書名ヨミ ガッコウ イジメノ メカニズムト キキ カンリ
副書名 「いじめ防止対策推進法」の光と影
著者名 今津 孝次郎 /著  
著者名ヨミ イマズ コウジロウ  
出版地 名古屋
出版者 黎明書房
出版年 2024.1
頁数・図版 205p
大きさ 21cm
ISBN 4-654-02398-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-654-02398-1
本体価格 2600
NDC分類(8版) 371.4
NDC分類(9版) 371.42
件名 いじめ防止対策推進法
内容紹介 学校いじめは、「いじめ防止対策推進法」制定以降どのように変化したのか。問題の始まりから現在までの歴史を辿りながら、画期となった重大事案を通して「学校いじめ」の背景やいじめに対する基本姿勢、解決法について、学校危機管理の視点から詳述する。
著者紹介 1946年徳島県生まれ。68年京都大学教育学部卒業。74年京都大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。95年博士(教育学)名古屋大学。三重大学教育学部助教授、星槎大学大学院教育学研究科長などを経て、現在、星槎大学特任教授、名古屋大学名誉教授、愛知東邦大学名誉教授、愛知県いじめ問題調査委員会委員長。専攻は学校臨床社会学・教育社会学・発達社会学。著書に『教員免許更新制を問う』(岩波ブックレット)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。