佐々木 憲一/著 -- 有斐閣 -- 2023.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 202.5 /ササ/ 00112751685 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23928066
書名 はじめて学ぶ考古学
書名ヨミ ハジメテ マナブ コウコガク
著者名 佐々木 憲一 /著, 小杉 康 /著, 菱田 哲郎 /著, 朽木 量 /著, 若狭 徹 /著  
著者名ヨミ ササキ ケンイチ , コスギ ヤスシ , ヒシダ テツオ , クツキ リョウ , ワカサ トオル  
版表示 改訂版
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年 2023.12
頁数・図版 352p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 有斐閣アルマ・
副叢書名 Interest
ISBN 4-641-22225-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-641-22225-0
本体価格 2500
NDC分類(8版) 202.5
NDC分類(9版) 202.5
件名 考古学
内容紹介 考古学の学び方・考え方から、現在議論している諸問題まで、今生きている社会とのつながりを意識して学べる新しい時代の考古学入門。社会との関わりの中で近年注目されたトピックや最新の研究動向をフォローし、新規コラムや図版を追加した改訂版。
著者紹介 【佐々木憲一】現在、明治大学文学部教授、Ph.D.(学術博士)。専攻、国家形成期の考古学(古墳時代)。主著『日本の古墳はなぜ巨大なのか』(共編著)吉川弘文館、2020年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。