久保田 博/著 -- グランプリ出版 -- 2024.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 686.7 /クホ/ 00112750749 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34551005
書名 鉄道重大事故の歴史
書名ヨミ テツドウ ジュウダイ ジコノ レキシ
副書名 鉄道事故に見る安全技術の進化
著者名 久保田 博 /著  
著者名ヨミ クボタ ヒロシ  
版表示 新装版
出版地 東京
出版者 グランプリ出版
出版年 2024.1
頁数・図版 193p
大きさ 21cm
ISBN 4-87687-412-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87687-412-5
本体価格 2800
NDC分類(8版) 686.7
NDC分類(9版) 686.7
件名 鉄道災害-歴史
内容紹介 1872年から2005年までの133年間の主な188件の鉄道事故を分析。日本の鉄道の安全技術がどのように進化して、世界に誇れる安全性を獲得してきたかを解説していく。事故原因や安全技術に関する内容に重点をおいた新装版。
著者紹介 1924年、長野県に生まれる。大阪大学工学部機械工学科卒業。国鉄に入職。支社の勤務などを経て、小倉工場長で退職。高砂熱学工業会社に入り技士長で退職。東北大学などの講師。交通研究家として活躍。2007年逝去。主な著書に『栄光の日本の蒸気機関車』(JTBパブリッシング)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。