松宮 孝明/著 -- 成文堂 -- 2023.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 326.2 /マツ/ 00112747589 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23918654
書名 誤振込みと財産犯
書名ヨミ ゴフリコミト ザイサンハン
著者名 松宮 孝明 /著  
著者名ヨミ マツミヤ タカアキ  
出版地 東京
出版者 成文堂
出版年 2023.11
頁数・図版 253p
大きさ 22cm
ISBN 4-7923-5403-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7923-5403-9
本体価格 5500
NDC分類(8版) 326.26
NDC分類(9版) 326.26
件名 財産罪
内容細目 内容:過剰入金と財産犯. 誤振込みと財産犯の解釈および立法. 誤振込みを知った受取人がその情を秘して預金の払戻しを受けた場合と詐欺罪の成否. 誤振込みと財産犯・再論. キャッシュカードを詐取された被害者によるキャッシュカードの詐取. 振込め詐欺に利用された口座からの払戻しと財産犯. 阿武町誤振込み事件第1審判決の問題性について. 証拠証券の受交付と詐欺罪. 詐欺罪における不法領得の意思について. 譲渡・売却目的を秘した銀行口座開設に詐欺罪の成立が認められた事例. 暴力団員のゴルフ場利用と詐欺罪. 挙動による欺罔と詐欺罪の故意. 詐欺罪と機能的治安法ならびに財産上の損害. 電子計算機使用詐欺の間接正犯. キセル乗車と電子計算機使用詐欺罪の成否について
著者紹介 1958年、滋賀県に生まれる。1980年、京都大学法学部卒業。1985年、京都大学大学院法学研究科博士後期課程学修退学。立命館大学大学院法務研究科教授などを経て、2023年、立命館大学大学院法務研究科特任教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。