佐竹 節夫/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2023.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 488.5 /サタ/ 00112782368 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23922984
書名 コウノトリと暮らすまち
書名ヨミ コウノトリト クラス マチ
副書名 豊岡・野生復帰奮闘記
著者名 佐竹 節夫 /著  
著者名ヨミ サタケ セツオ  
出版地 戸田
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2023.11
頁数・図版 319p
大きさ 19cm
ISBN 4-540-23149-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-540-23149-0
本体価格 2000
NDC分類(8版) 488.58
NDC分類(9版) 488.58
件名 コウノトリ//保護//兵庫県//豊岡市
内容紹介 なぜ兵庫県豊岡市は、世界に知られる「コウノトリと人が共に暮らすまち」になれたのか?高度経済成長のあおりを受け、1971年に最後の1羽が日本から姿を消してしまったコウノトリ。その野生復帰に長年携わってきた著者による、まちづくり奮闘記。
著者紹介 日本コウノトリの会代表。1949年、豊岡市生まれ。近畿大学卒業後、1972年に豊岡市役所に入職。1990年から豊岡市教育委員会社会教育文化係長としてコウノトリ保護増殖事業を担当。以後、コウノトリと共生するまちづくり等に携わる。コウノトリ共生課長などを経て2008年に退職。2007年に「コウノトリ湿地ネット」を設立。2016年からは「日本コウノトリの会」に発展改称させ、代表を務め今日に至る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。