櫻庭 由紀子/著 -- 笠間書院 -- 2023.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 332.1 /サク/ 00112732639 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23911345
書名 浮世絵と芸能で読む江戸の経済
書名ヨミ ウキヨエト ゲイノウデ ヨム エドノ ケイザイ
著者名 櫻庭 由紀子 /著  
著者名ヨミ サクラバ ユキコ  
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版年 2023.11
頁数・図版 243p
大きさ 19cm
ISBN 4-305-70995-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-305-70995-0
本体価格 1900
NDC分類(8版) 332.105
NDC分類(9版) 332.105
件名 浮世絵
内容紹介 幕府の経済政策の右往左往に振り回される庶民たちは、独自の文化と商業を通して社会経済を活写した。そんな江戸260年余に渡る、幕府と庶民・下級武士たちの経済サバイバルを、浮世絵や歌舞伎で再確認する。
著者紹介 ライター、雑誌・書籍・ウェブの記事作成、創作を行う戯作者。伝統芸能、歴史(江戸・幕末時代考証)、日本文化の記事執筆の他、ドキュメンタリーライター、インタビューライターとして活動。著書に『江戸の怪談がいかにして歌舞伎と落語の名作となったか』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。