朧谷 寿/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2023.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.36 /オホ/ 00112712600 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23893388
書名 平安京の四〇〇年
書名ヨミ ヘイアンキョウノ ヨンヒャクネン
副書名 王朝社会の光と陰
著者名 朧谷 寿 /著, 伊東 ひとみ /編集協力  
著者名ヨミ オボロヤ ヒサシ , イトウ ヒトミ  
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2023.9
頁数・図版 353,13p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-09569-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-623-09569-8
本体価格 2700
NDC分類(8版) 210.36
NDC分類(9版) 210.36
件名 日本//歴史//平安時代
内容紹介 794年桓武天皇の遷都から続く都、平安京。その都に暮らす、天皇、貴族、そして庶民はどのような生活をしていたのか。鎌倉幕府成立までの400年、史料や遺物の少ないなか、王朝文化史の第一人者である著者が史実に基づき、都人の世界へいざなう。
著者紹介 【朧谷寿】1939年、新潟県生まれ。同志社大学文学部文化学科文化史専攻卒業。同志社女子大学教授などを経て、現在、同志社女子大学名誉教授。公益財団法人古代学協会理事長。社団法人紫式部顕彰会副会長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。