数学セミナー編集部/編 -- 日本評論社 -- 2023.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 410.4 /ニツ/2 00112741310 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23889375
書名 数学にはこんなマーベラスな役立て方や楽しみ方があるという話をあの人やこの人にディープに聞いてみた本
書名ヨミ スウガク ニワ コンナ マーベラスナ ヤクダテカタヤ タノシミカタガ アルト イウ ハナシオ アノ ヒトヤ コノ ヒトニ ディープニ キイテ ミタ ホン
著者名 数学セミナー編集部 /編  
著者名ヨミ ニホン ヒョウロンシャ  
巻次
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年 2023.9
頁数・図版 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-79006-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-535-79006-3
本体価格 1800
NDC分類(8版) 410.4
NDC分類(9版) 410.4
件名 数学
内容細目 内容:数学をゲームに載せるには 山名学述. 双対図形に導かれて 松川昌平述. とても似ている脚本と数学 徳尾浩司述. サッカーは人生経験がすべて活かされるスポーツ 岩政大樹述. 書店から数学を盛り上げたい 布川路子述. 数学的思考を活用してビジネスをより豊かに 藤本浩司述. 円周率という氷山の一角 牧野貴樹述. 数理造形はブドウ酒の味がする 戸村浩述. 多面体木工という数学 山﨑憲久述. 将棋、数学の魅力、そしてコンピュータ将棋の影響 広瀬章人述
内容紹介 各分野の第一線で活躍する人々が、数学との関わりや意外な使い方、楽しみ方など、「数学愛」を存分に語る。第2巻は、ゲームクリエーター・山名学、建築家・松川昌平、書店員・布川路子、棋士・広瀬章人などを取り上げる。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。