小泉 武夫/著 -- 文藝春秋 -- 2023.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 383.8 /コイ/ 00112703875 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23881859
書名 発酵食品と戦争
書名ヨミ ハッコウ ショクヒント センソウ
著者名 小泉 武夫 /著  
著者名ヨミ コイズミ タケオ  
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年 2023.8
頁数・図版 249p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 文春新書・1421
ISBN 4-16-661421-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-16-661421-9
本体価格 1050
NDC分類(8版) 383.8
NDC分類(9版) 383.81
件名 食生活//日本//歴史
内容紹介 終戦前後の食糧欠乏期に日本人の食生活において発酵食品が果たした役割と、人々がそれに加えた創意工夫を中心にさまざまな事例を紹介。また「戦争」を戦乱・合戦なども含めてより広く捉え、歴史上で発酵食品が果たした役割をも論じる。
著者紹介 東京農業大学名誉教授(農学博士)。1943年福島県小野町の酒造家に生まれる。専門は醸造学、発酵学。現在、鹿児島大学、別府大学、石川県立大学、福島大学、宮城大学の客員教授を務める。NPO法人発酵文化推進機構理事長。著書に『発酵食品礼讃』『超能力微生物』(いずれも文春新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。